転職エージェントは、収益のほとんどを転職を完了させた事による『成功報酬』によって得るため、『転職させる事を第一』に行動します。
転職を考えている利用者にとっても転職を第一に考えてもらえる転職エージェントの方針は有り難い事なのですが、時には、強引に希望とはマッチしていない求人に転職させようとするケースもあるので気をつけなくてはなりません。
本当にマッチしない求人なのか考える
強引に希望と合わない求人に応募させようとしている…。
という事を感じるとその転職エージェントに対して不信感を抱いてしまいますね。
しかし、よくよくその求人が自分に合っていないか考えてみて下さい。
時には、人柄やキャリアを考慮して率直な意見として「この求人がマッチしているのでは」と紹介してくれている事もあります。
何が何でも希望の職種という括りを決めつけてしまうと、なかなか転職に至らないケースも少なくありません。
希望の職種が厳しい中で、なんとかマッチしているであろう求人を探してくれている可能性もあるのです。
希望に沿わない求人だったとしてもまずは、紹介された求人概要などをよく確認してみましょう。
転職のプロが本音で勧めたい求人なのかもしれません。
それでも魅力を感じない求人の場合は
紹介された求人の内容を確認して、自分のキャリアが全く生かせないマッチしない求人である場合は、成功報酬の実績を挙げるために強引に就職させようとしている可能性もあります。
転職エージェントも企業として利益を重視するので、転職を成功させて報酬をどれだけ得たかが評価の一つとなるのです。
つまり、担当者自身の評価やノルマのための紹介。転職希望者を第一に考えた紹介とはなりません。
時には、「他に求人がない」「他の求人で採用されるのは厳しい」「現実を見なくてはいけない」といった他の選択肢がないような心理にさせ転職を促す事もあるのでそういった転職エージェントには要注意です。
不信感を持った時の対処
このような強引な担当者にあたってしまうと、その転職エージェントは使いづらくなってしまいますね…。
そういった時の対処法も把握して適切な対処をしなくてはなりません。
転職エージェントを変える
数多くの転職エージェントがあるので一つのエージェントに拘る必要はありません。
転職エージェントを変えると担当者の対応の良さに「今までの担当者は何だったんだろう」とギャップを感じる事もしばしば。
一つの転職エージェントに拘るとそれが当たり前と感じ、適切なサービスを受けられないまま転職活動を進めてしまう事があるのです。
転職エージェントを変える時は、これまでの転職エージェントに「転職が決まりました」「在職中の企業で続ける事にしました」という形で強引に断っても問題ありません。
それらの真否は確認できませんし、できたとしても利用する意思がない事は伝わるので連絡してくる事はなくなるでしょう。
また、変えるほどの状況ではない人も複数の転職エージェントに登録する事をおすすめします。
他の転職エージェントにしかない求人もありますし、視野を広げて転職活動ができるようになるでしょう。
担当者を変える
転職エージェントは担当者を変える事も可能です。
担当者と利用者が『合わない』という事態はよくある話なのでそれに対処する環境も整っているのです。
最近では、ウェブサイトに担当者変更の申し込みページを作っている転職エージェントもあるほどです。
担当者と合わずに他の転職エージェントに移られると、少なくとも成功報酬100万円以上は失う事になります。
それを防ぐために担当者変更は容易にできるようになっているのです。
最後に
転職エージェントの内部事情を知ると、利用するのを躊躇する気持ちもでてしまいますが、
条件のいい求人は基本的に転職エージェントばかりに集まっていますし、成功報酬のためとはいえ、転職について親身になってサポートしてくれるサービスは他にありません。
ただ、強引さを感じた場合などは上記のような対処をする必要があるというだけです。
拒否をする権利は常に利用者側にありますので安心して転職エージェントを活用して下さい。
ジョブ吉のブラック企業体験談


二つの転職エージェントで転職成功!
転職エージェントにはさまざまな種類があり、どれを利用するべきか迷ってしまいますね…。
そこで、今回は、最初に利用するべき2つの転職エージェントを紹介します。この組み合わせが最も効率のいい転職活動に繋がりますよ!
在職中も退職後でも転職エージェントのサポートが転職成功のカギを握ります!
リクルートエージェント
業界最多8万件の未公開求人があり、多方面の業界に強いのが特徴です。
「こんな職種で、こういった希望がある」など、事細かな要望にも応えてくれるでしょう。
まずは、登録しておきたい転職エージェントです。
マイナビエージェント
転職エージェントとしての歴史が長く企業とのパイプが強いという特徴を持っています。
また、職種別に特化したサービスを展開しているというのも一つの特徴で、きめ細やかなサービスを受けられます。
最終的に転職エージェントのプッシュで内定が決まる事もありますので、是非とも登録して求人を確認してみましょう。