転職エージェントに登録すると、キャリアアドバイザーと直接会い『面談』を行う事になりますが、その際に『名刺』を渡される事になります。
今後、転職活動を二人三脚で進めていくパートナーとなる人の情報なので、名前を覚えるためや連絡手段を確認するためなど名刺を渡される事にはさまざまなメリットがあるでしょう。
しかし、ここで迷うのが求職者側(利用者側)も名刺を渡すべきかどうかという事。
これまで、ビジネスマンとして過ごしてきたと思うので名刺を渡されたらこちらからも渡す、いわゆる『名刺交換』をしたくなるところですが…。
結論を言うと、利用者側から名刺を渡す必要はありません。
というのも、名刺というのは本来業務に関係する場面だけに使うものですので、キャリアアドバイザー側は業務として面談を行っているので名刺を渡すのはごく普通の事ですが、利用者側は業務ではなく個人の利用で面談を行っているので名刺を渡すのは、むしろビジネスマナーの観点から考えるとマナー違反となってしまうのです。
名刺を渡されたら、こちらからも渡したくなる…、気持ちは分かりますが、グッと堪えて受け取るだけにしましょう。
面接でも渡さない
また、転職活動をしていると、面接の際に名刺を渡される機会もありますが、この場面でも求職者側からは名刺を渡す必要はありません。
理由に関しては、先ほどと同じで、業務でその場にいるわけではなく個人で面接を受けにいっているからです。
面接官が、名刺を渡すのは業務なので自然な事ですが、受け取るだけで交換しないように注意して下さい。
受け取り方のマナー
名刺交換の機会が多かった人は、確認するまでもないかもしれませんが、受け取り方や、受け取った後のマナーについても確認しておきましょう。
キャリアアドバイザーはビジネスマナーを徹底的に学んでいますので、面談相手のマナーに関しても厳しい目で確認しています。
ここで、相応しくない対応をしてしまうと「マナーがなっていない…」という印象を与えてしまい、転職活動にも少なからず影響してしまうかもしれません。
- 挨拶は立ち上がった状態で行う
名刺を渡される場合は、基本的にこの場面が多くなります。
- 名刺が差し出されたら「頂戴致します」と一言添えて、両手で受け取る
- 相手の差し出した位置にも左右されますが、マナーとして胸の高さで受け取れるとベスト

座ってから座った状態で渡された場合は、立ち上がる必要はありません。ですが、それ以外のマナーは同じです。
受け取った名刺は一通り目を通しましょう。
そして、名刺入れにしまうのではなく、机の上に置くようにして下さい。
置く位置は、座った位置より左側。机に平行になるように置きましょう。
もし、資料などを広げる予定の場合は、邪魔にならない位置を考え少し離れた位置に置きましょう。
複数の名刺を受け取った場合は、相手の並び順に合わせて机の上に置いて下さい。
例えば、左からAさんBさんが並んで正面に座っている場合は、名刺も、左側の位置に、左からAさんBさんの順に並べましょう。
そうする事によって名前を間違える心配がなくなります。
一度並べたら、不必要に触れないようにしましょう。また、面談が終わったら忘れる事なく持って帰るようにして下さい。
一見、何気ない動作で、この程度の事でマイナス評価をされる事はないように感じるかもしれませんが、紹介する立場である以上、キャリアアドバイザーにとってビジネスマナーの有無は重要な項目です。
登録時の情報だけでは感じ取れない事なので、面談ではビジネスマナーも重点的に確認されると考えて下さい。
「ビジネスマナーを理解している人ほど、企業側に自信をもって紹介できるし、内定率も高い」
多くのキャリアアドバイザーはこのような認識を持っているでしょう。
マイナスの印象を与えないように、面談では名刺の受け取り方や扱いに関しても注意して下さい。
ジョブ吉のブラック企業体験談


二つの転職エージェントで転職成功!
転職エージェントにはさまざまな種類があり、どれを利用するべきか迷ってしまいますね…。
そこで、今回は、最初に利用するべき2つの転職エージェントを紹介します。この組み合わせが最も効率のいい転職活動に繋がりますよ!
在職中も退職後でも転職エージェントのサポートが転職成功のカギを握ります!
リクルートエージェント
業界最多8万件の未公開求人があり、多方面の業界に強いのが特徴です。
「こんな職種で、こういった希望がある」など、事細かな要望にも応えてくれるでしょう。
まずは、登録しておきたい転職エージェントです。
マイナビエージェント
転職エージェントとしての歴史が長く企業とのパイプが強いという特徴を持っています。
また、職種別に特化したサービスを展開しているというのも一つの特徴で、きめ細やかなサービスを受けられます。
最終的に転職エージェントのプッシュで内定が決まる事もありますので、是非とも登録して求人を確認してみましょう。