
当サイトに時々登場するジョブ吉。筆者を自己投影したキャラクターであります。
ジョブ吉の経歴は、人事部出身で、数々の面接をこなしてきた面接知識に長けたキャラクターですが、その過去は、けして順風満帆ではありません。
転職も2回しておりますし、過去にはいわゆる『ブラック企業』にも所属していました。
ちなみに、現在は、独立して自分自身で会社を運営しています。
このサイトを始めたきっかけも、紆余曲折あったからこそ皆さんに役立つ情報も提供できるのではとの思いからきています。
人事部も経験して、ブラック企業も経験して、転職も2回経験して、現在は会社運営…。
まぁ、ある意味だめな経歴という事になりますが、それでも経験豊富だという事は伝わりますよね?

ブラック企業に所属していたのは、2010年〜
ブラック企業で働いていたのは、2010年〜で27歳の時。新卒で就職した企業ではありません。ですが、新卒時の経験を知らない事には語れないので、まずは、新卒時の就職についての話です。
ジョブ吉が通っていた大学は、偏差値が50〜55ほどと、あまり優秀な大学ではありませんでした。世間の目でみて中間から中の上ぐらいの扱いの大学。実際に偏差値で考えてもその程度ですね。
それもあってか、新卒の就職活動では、基本的に人気の企業には書類が通る事もなく…。多分、皆が羨むような企業の面接には一度も進めなかったと思います。
「学歴は確認しない!」なんて企業もありますが、それは多分嘘っぱち…。学歴は皆に平等に与えられた努力の結果なので、新卒の就職活動では最も重視される項目なのは間違いありません。
この時ほど、高校時代に『勉強』という努力をしてこなかった自分を恨んだ事はありません。ですけど、就職活動での立ち位置はこれまでの人生の対価なので受け入れるしかないのです。
そんな中、なんとか内定をもらったのが、新卒企業としての人気はないものの一部上場している大きな企業でした。

なんて思っていたのですが、入社3ヶ月で心が折れる事になります。
毎日10時帰宅、でも残業代なし
4月を迎え、張り切って内定をもらった企業で働き始めました。
最初の2ヶ月は、同じく新卒で入った人達、50人ほどと、ひたすら研修を受けました。新卒の研修では地獄のような合宿生活をおくるイメージもありましたが、この企業は、先輩も優しく過ごしやすい研修でした。
同期とも親睦も深められたし、楽しかった思い出しかありません。
しかし、研修が終わると、その企業の実情が徐々に見えてきました。
それは、残業が毎日4時間以上あるのに、残業代がつかない…、というものでした。
業務内容なデスクワークでひたすらパソコンにデータを入力していく作業。仕事が終わるのは10時が平均だったと思います。
正直、やり甲斐もない仕事内容です。
給料に関しては、『40時間分の残業代も含まれている』というようなシステムだったので、やや良かったのですが、それでも、毎日4時間の残業で月80時間以上残業していたので割りに合わない金額でした。オーバーしている分の残業代はつきません。
30代で給料アップ
その企業は、30代になると、管理側に徐々に移行できるという形が出来上がっていました。
20代にひたすら、パソコン入力すれば、30代で一気に立場が変わっていくのです。
しかし、多くの人は、20代のうちにやり甲斐を失い離脱していきます。
だからこそ残った人が少なく自動で管理側に回れるぐらい淘汰されるのでしょう。
私の知る限りの離職率は、1年目で2割、2年目で3割、3年目以降は1割づつ。これぐらいのペースで同期が減っていたように感じます。
私も、結局30代まで持ちこたえる事ができずに、精神的に病んで27で辞めてしまいました。新卒で働き始めて5年目、同期は8割ほど辞めていたかと思います。
ちなみに、ブラック企業という言葉が浸透したのも、私が新卒で働いていた頃です。

こういった気持ちが徐々に強くなったのを覚えています。
しかし、この時の企業は次に働く企業に比べると“ホワイト”だなと思えるほどいい環境だったと痛感する事になります。
ジョブ吉のブラック企業体験談


二つの転職エージェントで転職成功!
転職エージェントにはさまざまな種類があり、どれを利用するべきか迷ってしまいますね…。
そこで、今回は、最初に利用するべき2つの転職エージェントを紹介します。この組み合わせが最も効率のいい転職活動に繋がりますよ!
在職中も退職後でも転職エージェントのサポートが転職成功のカギを握ります!
リクルートエージェント
業界最多8万件の未公開求人があり、多方面の業界に強いのが特徴です。
「こんな職種で、こういった希望がある」など、事細かな要望にも応えてくれるでしょう。
まずは、登録しておきたい転職エージェントです。
マイナビエージェント
転職エージェントとしての歴史が長く企業とのパイプが強いという特徴を持っています。
また、職種別に特化したサービスを展開しているというのも一つの特徴で、きめ細やかなサービスを受けられます。
最終的に転職エージェントのプッシュで内定が決まる事もありますので、是非とも登録して求人を確認してみましょう。