ウェブ関連の企業で結果を残し、順調に出世・昇給を果たし仕事にもやり甲斐を感じていたジョブ吉でしたが、とあるきっかけで心境に大きな変化が起こります。
それは、ウォーターサーバー企業に在職していた時代に一緒に苦楽をともにした、友人K君の病気です。
私が入社した1ヶ月後に入社してきたのがK君で、離職率が1年で5割近い環境の中、最後まで残った貴重なメンバーです。
K君とは年齢も近く、ほぼ同期という事で、時間を見つけては一緒に飲みに行くなど、まさに盟友のような存在。彼がいたからこそ、過酷なブラックの環境でも頑張ってこれたと言っても過言ではありません。彼にとっても私が支えになっていた事でしょう。
そんな関係もあってか、ウォーターサーバーの会社が倒産した後も、K君とは連絡を取り続け、年に数回程度は飲みに行ったりもしていました。
お互いの近況を報告したり、会社の愚痴を言ったりと、転職後も支えになってくれていたように感じます。
K君もウォーターサーバーの会社が倒産した後、転職をしたわけですが、私と同じように、無事、ちゃんとした企業に就職して、やはり、これまでの過酷な経験からか、成績も優秀で順調に昇給もしていました。
しかし、そんなK君が35歳という若さで大病を患ってしまったのです。
大病を患ったK君は、働く事ができなくなり、数カ月後には退職。自宅療養生活に入りました。幸い、奥さんが働いていたので、収入面ではなんとかなっているようですが、ここで思ったのは、
「人生、何が起こるか分からない」という事。
ブラック企業で散々苦労して、そこで身に付けたスキルを使い、新しい職場で結果を残し、本来であればそのまま安泰だったはずのK君が突然職を失う事になってしまった。
生きている事が一番大切な事だとは思います。ですが、K君は重い後遺症を持っているので、今後働く事は叶わないかもしれません。
突然、人生が大きく変わってしまう。いつ何が起こってもおかしくない。
退職、そして独立へ
このような経験をしたジョブ吉は、

という思いが日に日に強くなっていきました。
そして、K君が大病を患ってから半年後、ウェブ関連の会社を退職。同じくウェブ関連の会社を立ち上げました。地域密着型の企業で、起業から半年後には黒字化に成功。現在は、3年目ですが、無事黒字経営を保っています。また、飲食店も経営しています。
K君の大病というキッカケがなかったら、独立はありえなかったでしょう、勤務していたウェブ企業でやり甲斐を感じ満足もしていましたから。
もちろん、そのまま企業の一員として働き続ける事も正解ですし、独立が上手くいかなかった可能性だってあります。
ですが、これまでの一連の流れが運命のようにも感じます。
新卒での就職活動に失敗。
ブラック企業への就職。
ブラック企業での経験を生かして、ウェブ関連の企業へ就職。
ウェブで培った知識を生かして、ウェブ関連で独立。
転職を恐れてはいけない
転職を繰り返す事には抵抗があるかもしれません。ですが、一つの企業に留まるより転職する事によって大きな結果を生む事だってあるのです。
倒産などを理由に転職をしたので、計画通りの職歴ではありませんでした。なんせ、新卒で失敗していますからね…。
ですが、新卒で失敗したからこそ、ブラック企業では意地でもしがみつき、そして、力を蓄える事ができました。
その結果、ウェブ関連の企業に転職した時は、もともと在職していたメンバーを追い抜いて出世もできたのです。
そして、そこで身に付けた知識を利用して独立をしています。
転職において重要なのは、自分が成長できているかどうか。
転職を繰り返すと履歴書が汚れると言いますが、これは半分正解で半分不正解。在職した企業一つ一つで成長をしていれば転職には必ず意味があるのです。
今、転職を考えている人は、ご自身が、現在の企業でどれだけ成長できたかを考えてみて下さい。そして、転職エージェントに登録して、キャリアアドバイザーにそのスキルや経験を話してみましょう。
そうすると、どういった転職先があるかが見えてきます。
もし、思うような転職先がないのであれば、まだ力を蓄える時なのかもしれません。逆に、魅力ある企業がズラリと並ぶようなら、転職のタイミングとして適切という事になるでしょう。
ジョブ吉のブラック企業体験談


二つの転職エージェントで転職成功!
転職エージェントにはさまざまな種類があり、どれを利用するべきか迷ってしまいますね…。
そこで、今回は、最初に利用するべき2つの転職エージェントを紹介します。この組み合わせが最も効率のいい転職活動に繋がりますよ!
在職中も退職後でも転職エージェントのサポートが転職成功のカギを握ります!
リクルートエージェント
業界最多8万件の未公開求人があり、多方面の業界に強いのが特徴です。
「こんな職種で、こういった希望がある」など、事細かな要望にも応えてくれるでしょう。
まずは、登録しておきたい転職エージェントです。
マイナビエージェント
転職エージェントとしての歴史が長く企業とのパイプが強いという特徴を持っています。
また、職種別に特化したサービスを展開しているというのも一つの特徴で、きめ細やかなサービスを受けられます。
最終的に転職エージェントのプッシュで内定が決まる事もありますので、是非とも登録して求人を確認してみましょう。