転職活動をしようとすると、必ず『転職エージェント』という言葉を見かける事になるかと思います。
初めて転職をする人には聞き慣れない言葉かもしれませんね。
転職エージェントとは、転職の仲介を行ってくれる会社を指す言葉で、転職でキャリアアップを目指している人にとって重要な役割を果たしてくれます。
至れり尽くせりのシステム
転職エージェントは、他の転職サイトやハローワークと違い、応募から内定までさまざまなバックアップをしてくれます。
例えば、応募書類を提出するときにも、これまでのその企業の採用傾向からどういった事をアピールすれば面接まで進める可能性が高いのかなど、細かなアドバイスをしてもらえます。
どういった人が内定をもらえたのか、というこれまでの紹介実績から生きた情報をたくさん持っており、それを出し惜しみする事なく教えてもらえるのです。
また、面接のセッティングに関しても、応募者が希望する日時を伝えれば、それをもとに企業との日程調節をしてくれます。
この日程調節という作業は、企業と直接やりとりすると少しややこしいんですよね…。特に在職中に転職活動をしている人は思うように進まない事が多くなります。
本人ではやりにくい給料交渉などもエージェント側でしてもらう事が可能です。
そして、面接に関しても、模擬練習をして“どういった事を答えればいいのか”アドバイスをしてもらえます。
多くの場合、これまでに何人もの人材をその企業に紹介しているので、どういった人が内定をもらえたのかを把握しており、それをもとに面接対策を講じてもらえるのです。
こういった手厚いサービスは、転職サイトやハローワークでは受けられません。基本的に紹介した後は、企業と応募者の直接のやり取りで進む事になり、間に入る事をしないのです。もちろん、アドバイスらしいアドバイスもありません。
塾に通うか、自分で勉強するか
高校の時に学習塾や予備校に通っていた人が多いのではないでしょうか?
転職エージェントとは、こういった『学習塾』『予備校』もしくは『家庭教師』に似たようなシステムです。
自分で勉強していると分からない問題があってもなかなか答えを導き出す事ができませんね。その点、予備校などに通っている場合は、分からない問題を丁寧に教えてもらえます。
最終的に到達する場所が同じであっても、自分で勉強するか、プロに手伝ってもらえるかは大きな違いになりますね。目標に到達するまでの速度が違いますし、より高みを目指せるようになります。
転職エージェントも同じ事で、プロに手伝ってもらうことにより高みを目指す事ができるのです。厳しい求人でも、その企業のツボをおさえたアドバイスを的確にもらえれば内定をもらえる可能性が高まります。
無料で使える
そこまで手厚いサービスを受けられるのなら、さぞかしお高いんでしょ?と、考えてしまいますが、転職エージェントは無料で利用できます。
一部、有料のサービスもありますが、それは特殊な例で、基本的に紹介してもらい転職が実現しても支払う料金はありません。
もちろん、転職エージェントも企業として収益を上げなくてはならないのですが、その収益は紹介して転職が実現した際に紹介先の企業から受け取るシステムとなっており、応募者側から料金を受け取る必要はないのです。
そのため、応募者側は、
- 複数の転職エージェントに登録
- 複数回紹介してもらう
といった事があっても、出費がかかる事はありません。
ハローワークと同じように無料で使えるうえ手厚いバックアップをしてもらえる、まさに転職希望者には理想のサービスとなっています。
優良企業が多い
ハローワークは、企業が求人を希望して実際に紹介してもらっても、ハローワーク側に支払う費用は一切ありません。
そのため、企業側が手軽な気持ちで求人を出せるシステムとなっています。
一方、転職エージェントで求人を出し採用に至るとエージェント側に報酬を払わなくてはならないので、ハローワークに比べ別途の予算を用意しなくてはなりません。
そのため、
- 景気がいい会社である可能性が高い
- 採用に費用がかかるので離職率の低い会社にしか使えない
- 本気度が高い
- 大手企業が多い
といった部分が該当していなくては、なかなか転職エージェントを通して求人を出す事ができません。
景気が良くないのにわざわざお金を出してまで中途採用はしませんし、離職率の高いブラック企業では中途採用にお金を出していられません。
また、本気度が高くない求人ならハローワークで十分なはずです。
そして、ハローワークに求人を出す企業は比較的、中小企業が多いのですが、転職エージェントで求人を出す企業は予算の多い大手企業が多くなっています。
もちろん、ハローワークでもいい求人はありますが、確率の問題で考えると転職エージェントを利用した方がよりキャリアアップに繋がると言えるでしょう。
非公開情報も多い
さらに、労働者を募集している事を内密に進めたい企業も少なくありません。もちろん、怪しい意味ではなく、ライバルに差をつけるなど、前向きな意味での『内密』です。
転職エージェントに登録して、これまでの経歴に合っている場合はこういった非公開の求人情報を紹介してもらえるケースも少なくありません。
このような『非公開情報』は、各業種に数多く存在します。考えていた以上に大手企業の好条件求人に出会える可能性もあるでしょう。選択肢が広がるほど余裕をもって転職活動が進められますね。
・・・
以上のように転職エージェントにはさまざまなメリットがあります。
特にキャリアアップを目指し転職する人には多くのメリットがあり欠かせない存在です。
- 転職活動をしているけど登録をしていない人
- 転職活動を始めようとしている人
- 転職を将来的に考えている人
状況が違えど『転職』を考えている人は、まずは転職エージェントに登録する事をおすすめします。無料で使えますし、何より転職がどういったものなのか、その理解を深める事ができるでしょう。
ジョブ吉のブラック企業体験談


二つの転職エージェントで転職成功!
転職エージェントにはさまざまな種類があり、どれを利用するべきか迷ってしまいますね…。
そこで、今回は、最初に利用するべき2つの転職エージェントを紹介します。この組み合わせが最も効率のいい転職活動に繋がりますよ!
在職中も退職後でも転職エージェントのサポートが転職成功のカギを握ります!
リクルートエージェント
業界最多8万件の未公開求人があり、多方面の業界に強いのが特徴です。
「こんな職種で、こういった希望がある」など、事細かな要望にも応えてくれるでしょう。
まずは、登録しておきたい転職エージェントです。
マイナビエージェント
転職エージェントとしての歴史が長く企業とのパイプが強いという特徴を持っています。
また、職種別に特化したサービスを展開しているというのも一つの特徴で、きめ細やかなサービスを受けられます。
最終的に転職エージェントのプッシュで内定が決まる事もありますので、是非とも登録して求人を確認してみましょう。