

増えつつある50代の求人
10年以上前は、『50代はリタイア前』といった見方もされ転職活動が上手くいくという事はほとんどありませんでした。しかし、近年はそういった事情も変わりつつあります。
というのも、さまざまな企業が定年のタイミングを先延ばしにしており、一昔前は、60歳には定年退職が当たり前でしたが、現在は60以降もバリバリ現役で働いているのも普通で『まだまだ働ける世代』としての認知が広がっているのです。
定年後も再就職を希望する人が年々増えており、同時にそういった経験とやる気のある世代を受け入れる企業も増えています。そのため、「50代だし転職は厳しいのかな…」と、一概に諦めてしまう必要はありません。まだまだ働き盛りの世代として受け入れてくれる企業は存在するのです。
育成を求める企業は少なくない
50代の魅力はやはりその豊富な経験です。20代30代の人間では経験できない様々な状況を肌で体感し、30年間もの時代の移り変わりを経験しています。
そういった経験を若年層に伝え、将来の経営幹部として『育成』してほしいという要望が、特に経営幹部含め若い世代で成り立っている企業に増えています。
リスクマネジメントの実体験を伝えられる人材は貴重ですよね。様々な事象に対応し、企業を成長させるにはベテランの存在も必要と判断するのは自然の流れとなります。
実際に、こういった形で迎え入れられた事例は数多くあり、これまでのノウハウを生かせる理想の転職ができていると言えるでしょう。
50代を雇いづらい理由を理解して対処する
上記のように転職が上手くいく事例もありますが、50代の転職が難しいという現状は変わりません。20代〜30代中盤ぐらいまでは中途採用の枠が多く用意されていますが、30代後半から一気に門扉が狭くなり、必然的に50代は、30代後半〜40代より転職が厳しい現状が待ち構えています。
そんな中で転職に成功するには、50代を雇いづらい事情を理解してそれらに対処する事が重要となります。それらの事情を一つ一つ確認してみましょう。
50代を雇いづらい事情
【スピード感に欠ける】
年々ビジネス環境は変化していくので意識的に変化に対応しスピード感を持って行動する事が大切。
【固定概念に囚われる】
長年の経験からやり方を変えずに『こだわる』傾向にある。トレンドのキャッチアップ力に欠ける。
【意見を受け入れない】
年下の意見を取り入れて物事を考えられない。柔軟性がない。
【体力】
残業や休日出勤といった事にも対処する体力が必要。
【ITリテラシー】
多くの職場でITリテラシーは必須。
これらの不安要素を払拭する必要があるので、備えていることや身に付ける努力をしている事をアピールしましょう。
50代の魅力
逆に、50代だからこそ持っている能力もあります。
例えば、
【人脈を築いている】
長年の経験で培ってきた人脈は若い人にはない魅力となりますね。人脈の強さを武器に転職を成功させる人も少なくありません。
【経営側の視点を経験している】
こちらも若い人ではなかなか持ちあわせていない魅力の一つ。
【リスクマネジメントのノウハウ】
先程も触れましたが、経験が浅い会社は起こり得る様々な事象を予想できない部分があります。息の長い会社はこういった部分のノウハウがしっかりしていなくてはなりません。
【自身の提案による改革を経験】
自身のアイデアによる改革を経験しているのも大きな強みとなりますね。過去の実績を思い返してみましょう。
【若年層の育成】
人材を育成してほしいと考えている企業は少なくありません。
【さまざまな部所でチームプレーを経験】
50代になるまでの間に様々な配置転換や出向などを経験しているかと思いますので、その分、多くのチームプレーを経験していますね。その経験が若い企業にとっては魅力となるケースも少なくありません。
などなど。これらの要素は若い世代では経験ができない事なので貴重なキャリアとして好意的に受け入れられます。
転職への壁は高いかもしれません。ですが、50代にも多くの魅力がありますので、「50代だから…」と、諦めてしまうのではなく、先ほどの項目に当てはまるような能力や経験を全面にアピールしてチャンスを見出しましょう。


ジョブ吉のブラック企業体験談


二つの転職エージェントで転職成功!
転職エージェントにはさまざまな種類があり、どれを利用するべきか迷ってしまいますね…。
そこで、今回は、最初に利用するべき2つの転職エージェントを紹介します。この組み合わせが最も効率のいい転職活動に繋がりますよ!
在職中も退職後でも転職エージェントのサポートが転職成功のカギを握ります!
リクルートエージェント
業界最多8万件の未公開求人があり、多方面の業界に強いのが特徴です。
「こんな職種で、こういった希望がある」など、事細かな要望にも応えてくれるでしょう。
まずは、登録しておきたい転職エージェントです。
マイナビエージェント
転職エージェントとしての歴史が長く企業とのパイプが強いという特徴を持っています。
また、職種別に特化したサービスを展開しているというのも一つの特徴で、きめ細やかなサービスを受けられます。
最終的に転職エージェントのプッシュで内定が決まる事もありますので、是非とも登録して求人を確認してみましょう。